建設設備における保温保冷工事で、多くのお客様から行程・仕上・検査において高評価をいただいております。
これが仕事です
主に裁ちバサミやカッターを使用するため、手先の器用さが求められます。
また現場によっては高所の作業もあります。

長年風雨にさらされたことで、保温材が劣化損傷し、金属部分が錆びついています。

古い保温材を撤去しました。

新たに保温材を巻き、金属部分には錆止め塗料を塗装します。

仕上げとして、ステンレス鋼材を巻くラッキング作業をおこないます。以前と比べて見た目の仕上がりにもこだわりました。
これが仕事です
大型複合施設、ショッピングモール、公共教育施設など、新築・改修に関わらず、多様な現場があります。水道管だけでなく、空調ダクト、冷媒管などを保温施工します。関連業者様達と連携をとりながら作業を進めていくこともあります。







これが仕事です
板金施工。
大型集合住宅、食品製造工場、大型飲食店などが主な作業場です。
一筋縄ではいかない複雑な構造を、立体的に把握しながら作業を進めていきます。さながら特大"板金ロボ"のようです。












これが仕事です
既製品では対応できない外装材を自社工場で製作しています。
ミリ単位のち密さ、慎重さが求められます。
ここがポイント
『保温・保冷』とは快適な生活や環境を支えるための大切な仕事です。
"手に職をつける"だけでなく、様々な建設・工事現場で役立つ資格・スキルを身につけられます。
- 熱絶縁施工技能士(国家資格)
- 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者(国家資格)
- 高所作業車運転特別教育(10m未満)
- 職長・安全衛生責任者教育
